知れば差がつくドミニオン〜仮面舞踏会編〜

今日の1枚


その他の今日の1枚はこちらから
知れば差がつくドミニオン~寵臣編~
知れば差がつくドミニオン~幽霊船~
知れば差がつくドミニオン~橋編~
知れば差がつくドミニオン~詐欺師編~
知れば差がつくドミニオン~礼拝堂編~
知れば差がつくドミニオン~仮面舞踏会編~
知れば差がつくドミニオン~策士編~
知れば差がつくドミニオン~宮廷編~
知れば差がつくドミニオン〜ならず者編〜

effect
仮面舞踏会
3コスト
アクション
+2カードを引く 各プレイヤーは、自分の手札のカード1枚を選び、左隣のプレイヤーへ同時に渡す。その後、あなたは自分の手札のカード1枚を廃棄してもよい。

強い点

序盤から屋敷、銅貨を廃棄していける
呪いを受けたときに他のプレイヤーに渡すことができる
渡す、廃棄で合計2枚のカードが圧縮される
自分で使うときは2ドローしてから渡すカードを選べる
デッキの回転率を上げることができる
アタックカードでないため、堀や灯台などのカードで防げない

注意したい点

廃棄は任意である点
相手に使われたとき、渡すカードが強くなることがある
アクション権を消費したあとに他のアクションを引くと使うことができない

類似カード

2枚以上のカードを圧縮する
礼拝堂、執事、大使、鍛造、魔除けなど

購入時期

廃棄カードは回数を重ねて圧縮をしたい
そのため初手で買うことが望ましい

購入枚数

枚で大丈夫
デッキの銅貨をすべて廃棄することを考えるのならば枚を購入することもある
ただしサプライにこのカードがあるとき、自分と同じように相手も使ってくる可能性が高い
銅貨をすべて消し去ったあとに隣のプレイヤーに渡すカードが有るのか注意をしたい

使われたときの対策

銅貨を圧縮しすぎないほうが強い場面がある
他のプレイヤーの採用枚数を確認する
稀に屋敷を廃棄しないプレイで勝利点を稼いでいるプレイヤーがいる
廃棄の屋敷の数を把握することも大切

補足事項

実は筆者が一番好きなカードでもある
ドミニオンは初期デッキがみな平等なゲームのため、弱いカードを圧縮することはとても大事
ぜひ使ってみてください!

その他の今日の1枚はこちらから
知れば差がつくドミニオン~寵臣編~
知れば差がつくドミニオン~幽霊船~
知れば差がつくドミニオン~橋編~
知れば差がつくドミニオン~詐欺師編~
知れば差がつくドミニオン~礼拝堂編~
知れば差がつくドミニオン~仮面舞踏会編~
知れば差がつくドミニオン~策士編~
知れば差がつくドミニオン~宮廷編~
知れば差がつくドミニオン〜ならず者編〜

コメント